2021.05.17 23:00インスタライブをインスタントに観る方法🧡忙しいあなたへ💌ㅤㅤ倍速でも視聴できるようにYoutubeにアップしました✨ㅤㅤ一気に3本🧡ㅤ① わたし達がヨガ&ピラティスにハマった理由 (with dan)
2021.03.18 05:23Insta Live【心地よい食とのつき合い方】&【dan & yoko 夜の部屋】先月のインスタライブをYoutubeにアップしました❤️instagramしていない方にもご視聴いただけます🎵
2021.02.12 07:31Insta Live【dan & yoko 夜の部屋】2人でのinsta Liveも半年が過ぎました😊 はじまりはdanさんに香害について相談したことがきっかけで danさんも、洗濯石鹸や柔軟剤香りにしんどさを感じていた事から意気投合 そこからもっと自分の心地よい生活スタイル食生活やモノの考え方や色んな意味での断捨離 話題は尽きることがなく、、、😁😁 毎月楽しみにしてくださる方も増えて嬉しい限りです😊😊😊 今回は特別編❗️ dan & yoko 夜の部屋として夜の特別放送を30分ですが致します✨ 2月19日(金) 21:00-📻 そこで私達2人の新サービスの発表を致しますね #ヨガ...
2021.01.23 06:40Insta Live【何を買って 何を手放す】🌱Yoga & Organic Lifeで健やかな毎日を♡ヨガクラスやイベントをする傍ら、セルフケアをベースにした、シンプルでナチュラルな暮らしをシェアしています。✨🕊いいね👍&チャンネル登録もぜひ🧡励みになります☺️🌈***2021/ 1/15【何を買って 何を手放す】というテーマでピラティスインストラクターのDanさんとインスタライブ 第5弾をお届けしました。✔︎買い物は投票✔︎買って良かったベスト3✔︎yoko&danの断捨離ルール《買い物》ってお金があったらなんでも買えます。でもお金があっても買いたくない物もあります。自分にとって本当に必要なものだけになれば、行動はシンプルになり...
2021.01.14 04:59Insta Live【何を買って 何を手放す】1/15 18:30-pilatesインストラクターのDan さんとの@dan_4seasonsインスタライブvol.5を配信します📻👉https://www.instagram.com/inti1213/1月15日(金) 18:30-《買い物》ってお金があったらなんでも買えますでもお金があっても買いたくない物もあります☺️それは何故かって?そんな事を頭の片隅に置いたら自分にとって本当に必要なものだけになるその方が行動もシンプルになり今、手元にある物がより一層、愛おしく感じます今回も、3つのテーマでお話しします。 ✔︎買い物は投票✔︎買って良かったベスト3✔︎yoko&danの断捨...
2020.12.22 05:07Inata Live【ヨガと絵本&ライアー】🌱Yoga & Organic Lifeで健やかな毎日を♡ヨガクラスやイベントをする傍ら、セリフケアをベースにした、シンプルでナチュラルな暮らしをシェアしています。✨🕊 いいね👍&チャンネル登録、励みになります♡ *** 2020/12/17【ヨガと絵本&ライアー】と題してインスタライブ をお届けしました。 12月7日に開催されたはやまかなさん&ともみさんのコラボ「えほん会」での体験をヨガ人Yokoの視点で語ります。この感動が伝わりますように♡ *** 前半は、基礎絵本セラピストのはやまかなさんと、 ✔︎絵本セラピストってなぁに?✔︎絵本のチカラ✔︎大人にとっての絵本とは について、ヨガとの共通点も絡めながら対談していま...
2020.12.17 02:59チャクラについてチャクラは目には見えません。ですが、感じることはあると思います。 悲しいことがあって、胸の奥がチクリと痛んだり ときには、それが、お腹のシクシクする痛みだったり、子宮の辺りにズシンときたり。 前に進めなくて身動きがとれない気持ちになるとき、背中や脚が重だるく、動かしにくく感じることはないでしょうか?逆に、言いたいことを伝えてスッキリしているときは、喉や胸元が軽く、明るく感じられて、鼻歌でも歌いたくなりますよね。 ズーンと重い感覚や緊張で固まる感覚のある部位があったらエネルギーを解放させてあげてください。 肉体からのアプローチとしては、・動かして循環を良くする・温めて緩める・マッサージする・解放した部位に呼吸を深く入れて内側から緩める 意識からの...
2020.12.14 02:07変化の波をキャッチする♡変化するとき、大抵の場合は、『自分はこうしたい』『こうなりたい』が明確になっているだろうと思います。 起こす変化の大小に関わらず、進む方向が定まっていないと前に進めないからです。 もし、現状に違和感だけがあって、だけど、答えが出ていない場合は、内側から湧いてくるまで『待つ』のもアリです。 わたし自身、これまで人生で何度か、心の奥底から欲求が湧いてくるまで何もしないと決め込んで、数ヶ月もの間、何もせずに、ただ『待つ』というのをやったことがあります。 また、どうしたいかは明らかになっているけれど、 変化するのが怖い、まだタイミングじゃないと思うときは、 焦らず、『時が来るのを待て』ばいいです。 ここであなたの足を止めさせるものは、 ・先の見えない...