先週、近畿総合健康保険組合協議会の研修として、
『ヨガ教室』を担当させていただきました。
参加者数は約50名、
20〜70歳代と幅広い年齢層で、
ヨガが初めてという方も多くおられました。
通常、デスクワークをされているということでしたので、長時間のデスクワークで起こりがちな不調を改善するセラピーヨガを中心に、心身の回復を促す60分間のヨガを体験していただきました。
ご感想をアンケートでお伺いしたところ、、、
🌟実際にヨガを体験して、
◯心身の健康維持に役立つ
◯慢性的な疲れ・痛みの緩和
◯集中力が高まる
◯メンタルサポートに使える
◯短時間でリラックスできる
など、実感していただくことができました。
🌟また、「ヨガのイメージが変わった」というお声もあり、
「女性がするものだと思っていたけれど、(男性でも)とても楽しめた」
「想像以上にリラックスできた」
「難しいものだと思っていたけど、意外とできた」
といった前向きな印象と共に、ヨガに関心を持っていただけました。
🌟短い時間のヨガ教室でしたが、
ほぼ全員が、
「自宅やオフィスでの仕事の合間に、セルフケアとしてヨガを取り入れたい」
とお答えくださいました。
配布したヨガポーズの資料を見ながら、
毎日1ポーズでも実践して、継続してもらえたら嬉しいです。
ヨガは日常に活かしてこそ、生きるものです。
なんだか凄そうなポーズをしなくても大丈夫。
自分にとって気持ちよくて、
調子が良くなるポーズをひとつ選んで、
ほんの1分でも良いのでやってみてください。
そして、毎日、1回でも2回でも、
好きなときにやってみて。
もしそのポーズを、
仕事の合間の息抜きにできるようなら、
椅子や机を使って応用できるか試してみましょう。
いつでも、どこでも、簡単にできる、
お気に入りのポーズを持っていたら、
いつでも心身をベストの状態にリセットすることができますよ💓
かんぽの宿のキャラクター『ゆのぽん』。初めて見ました❗️😳
研修後に、かんぽの宿の有馬温泉でゆっくり入浴。
ここのお湯は本当に気持ちいい❤️♨️
#ヨガ #かんぽの宿 #有馬温泉 #金泉 #湯治 #神戸 #健康保険 #研修 #ゆのぽん #ヨガセラピー #デスクワーク #不調改善 #毎日継続 #1日1ポーズ
0コメント